休みたいのに休めない><
2004年8月10日 家族・子育て汐里は先週の金曜日から私の実家でお世話になってます。
だから今は、汐音と圭太とパパと私の4人で生活しています。
双子が保育園に入るまで少しでも私の負担を減らすためです。
私に今必要なのは、「とにかく休む!」こと。なかなか難しいです;;
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
昨日圭太が調子悪くて病院へ行きました。
自分がこんな状態なので、かなり身体的、精神的にもキツかったです。
病院へ行ったおかげで今日は落ち着いています。
汐音も私のことをわかっているのか、とてもいい子でいてくれてます。
ある意味おりこうさんすぎてかわいそうな気もします。
「ごめんね、汐音」そして「一緒にいてあげられなくてごめんね、汐里」
圭太が指しゃぶりをやたらとするようになりました。
今まではおしゃぶりをあたえていたんですが、指の方が落ち着くのか何度も指しゃぶりしています。
双子はあまり指しゃぶりせず、おしゃぶり派だったので、おしゃぶりが外れると泣き出すことが多くて上手になるまで大変でしたが、圭太は指しゃぶり派かな?^^;
感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
だから今は、汐音と圭太とパパと私の4人で生活しています。
双子が保育園に入るまで少しでも私の負担を減らすためです。
私に今必要なのは、「とにかく休む!」こと。なかなか難しいです;;
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
昨日圭太が調子悪くて病院へ行きました。
自分がこんな状態なので、かなり身体的、精神的にもキツかったです。
病院へ行ったおかげで今日は落ち着いています。
汐音も私のことをわかっているのか、とてもいい子でいてくれてます。
ある意味おりこうさんすぎてかわいそうな気もします。
「ごめんね、汐音」そして「一緒にいてあげられなくてごめんね、汐里」
圭太が指しゃぶりをやたらとするようになりました。
今まではおしゃぶりをあたえていたんですが、指の方が落ち着くのか何度も指しゃぶりしています。
双子はあまり指しゃぶりせず、おしゃぶり派だったので、おしゃぶりが外れると泣き出すことが多くて上手になるまで大変でしたが、圭太は指しゃぶり派かな?^^;
感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
コメント