圭太が午後からミルクを飲んだ後に吐くようになってきた。
普段はほとんど吐くようなことがない子なのでちょっと心配。
夜になって突然真っ赤な顔をして苦しがっているので夜間診療へ行った。
念のためレントゲンを撮ることになりました。
結果は少しガスがたまっていて下から出ないから上から吐くようなことになってしまったらしい。
お尻を綿棒で刺激してもらって帰りました。

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
今日は一ヶ月ぶりに家に戻って洗濯やお掃除をしてきた。
汚れてるわ汚れてるわ・・・−−;
パパと二人で頑張りました(* ̄0 ̄)/
お昼は久しぶりに二人きりで外食。パスタを食べてきました。
まるで恋人時代にもどったみたい^^
今度はいつ二人でお食事なんてできるかわからないから、今日は貴重な時を過ごせて嬉しかったです。

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
母乳を止めてから圭太のウンチの回数が減ってしまった。
早く母乳を再開したい。

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
汐音と汐里がウイルス性胃腸炎になってしまい病院へ・・・。
二人とも点滴することになりました。
あやしながらやっていたのですが、やっぱり2歳児−−;飽きてしまったんでしょう・・・汐音が号泣;;結局100mlくらい入ったところで終わりにすることに。
先生がやって来て「このまま続けたらお母さんの方が点滴するようになっちゃうね。」って言われてしまった;;
その言葉が現実のものになるとは・・・。
午後から調子が悪くなり病院へ・・・。そんでもって点滴をしました。
お薬のため母乳があげられなくなり、夜中におっぱいが張りまくってブラがびしょびしょ><
搾乳したら落ち着きました。

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
圭太が寝ている時、たまに笑うようになった。

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
今日は退院する日。
パパに迎えに来てもらって3人で実家へ。
久しぶりに汐音と汐里に会って思ったこと。「少し成長した感じ」
保育園に行くようになってからいろいろ覚えてきているみたいです^^

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
朝、母乳マッサージをしてもらった。
すごく褒められました^^
何を褒められたかというと、おっぱいの形がとても良く、出る量もとっても良いとw
少し自信がでてきたぞ。
圭太もおっぱいのくわえ方が上手になったし、私自身もくわえさせ方が上手になったみたい。

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
やっと名前が決定した!!
命名『圭太(けいた)』。
元気に大きく育ってね^^

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
今日は友達が来てくれました。
会うのは5,6年ぶり^^
2時間くらいお話ができました。楽しかった^^
夜、パパが帰る時に、赤ちゃんの写真を撮ろうとしていたら、看護士さんが抱っこさせてくれるというのでパパに抱っこしてもらって写真が撮れました^^ついでにアップも何枚か撮りました。
なんだか汐里の生まれた頃に似ている感じ。(おにぎり)
泣き方が女の子みたいに高い声でかわいいw

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
今日から沐浴と授乳開始。
2年ぶりの沐浴でちょっと緊張。
少し時間がかかってしまったので、赤ちゃんものぼせちゃったかな?
<今日の赤ちゃん>
お風呂に入れる前にビタミンK2を看護士さんが飲ませたそうだが、それをペロっともどしていた。
お風呂の後に母乳をあげようとしたが眠ってしまったためミルクを20cc飲ませた。
ゲップをさせてオムツを交換、オシッコをしていたがピンク色のものが出ていて看護士さんに報告。尿酸尿というものらしく問題ないとのこと。
PM6:00に授乳に行くが、またペロっと吐いた。
5時間も寝ていてそろそろミルクをあげなくちゃいけないと起こしただけなのに・・・。調子が悪いのか?
看護士さんが赤ちゃんを抱っこしてゲップをさせた。
かなり苦しそう・・・。赤ちゃんの顔も真っ赤だ。
今日は婦長さんが夜勤だったので、とりあいず今回はお任せすることにした。
その後、看護士さんに聞いたら20cc飲んだとのこと。
PM8:00にパパが帰るというので、赤ちゃんの顔を二人で見に行った。
穏やかに寝ているのを見て安心してパパは帰って行った。
私は部屋へ戻る途中にもう一度顔を見ようと思って、赤ちゃんを覗いて見るとまた吐いていた。
すぐに婦長さんに知らせるとすぐに対応してくれて、さっき20cc飲んだが、今晩は心配だから10ccに減らしてみようと言ってくれた。
婦長さんにお任せして部屋に戻った。
心配で眠れそうにない。

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
夜中の2時過ぎからお腹が張って眠れない。
2時間くらい我慢してナースステーションへ行きモニターをつけたが陣痛につながるような張りではない;;
だんだん眠くなってきたので少し寝て、たまに腰が痛くなったので目が覚めを何度か繰り返してました。
朝になって先生の診察。高位破水しているようだ。
そのままモニターをとり続けて、お昼頃だいぶ強い陣痛になり始めました。
昼食を少し食べていたら、なんだかいきみたくなってきた。
きっと座って食べていたから進んできたんだと思うと看護士さん。
内診すると子宮口5cm。痛みがどんどん強くなる。ついでにいきみたくなってきた。「早く生みたい!!」
「そろそろパパに連絡してみっか」って感じで電話をし病院へ来てもらいました。
パパとお話しながら途中途中くる陣痛、いきみに耐え、なんとか子宮口7cm。
ちょっと早いが分娩台へ・・・。(午後2時ちょっとすぎ。)
分娩台へ上がって少したったら、なんだかお水が流れたような感じ。
看護士さんを呼び確認。朝に高位破水していたからそのお水が少し流れただけだったみたい。
でもその直後おもいっきり破水!
ここからが早かった。痛みといきみがすごいのなんの!!!
なんと破水から約15分で出産となりました。
平成16年5月29日(土) 14時52分
  身長・・・・50.0cm
  体重・・・・3268g
  頭囲・・・・32.0cm
  胸囲・・・・32.5cm   でした。
体重が3000g超えるとやっぱり大きく感じます。
汐音や汐里と比べると1kgも違っていたからかな^^;
パパなんか赤ちゃんを抱っこして、「手が大きいな〜」なんて言ってました。

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
今日は妊婦健診(38週1日)。
こないだ入院してから一週間ももってしまった・・・。
赤ちゃんは順調^^
子宮口は前と変わらず3cm開いている。
先生から管理入院してもおかしくない状況でお腹の張りが強くなったら即病院へ来るように言われてしまった。
一週間後に健診が予定されているが、おそらくそこまではもたないでしょうとのこと。
そう言われると「いよいよだな!」って感じ。
夕方5時にはシャワーを浴びて、いつでもお産できる準備をし、6時半には双子達を母にお風呂に入れてもらって私がパジャマを着せていたのですが、汐音がなかなかパジャマを着てくれません;;
それを追いかけていたらお腹が強烈に張りだし、恥骨と股関節が痛くて歩けなくなってしまった;;
「これは病院行きか・・・?!」と思っていたらパパから電話が・・・症状を話すと「今からそっちに行こうか?」と言ってくれたので実家に来てもらって一緒に病院へ。
病院へ着いて内診してもらいモニターをとることに。
パパには一旦帰ってもらいました。
モニターをとっていたら先生が来て「所見は昼間と変わらないけど、明日にはお産を進めましょう。」と言われ「明日にはお腹の子に会えるんだ^^」と思わず嬉しくなっちゃいました。
がんばるぞ!!!

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
今日は天気があまり良くなかったけど、昨日と同じコースをお散歩。
午後1時から3時過ぎまでお昼寝。
4時過ぎに双子帰還。
保育園から帰ってきた双子達はとても機嫌が悪い。
それを相手にしていたらお腹が張ってきてしまった。

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
今日はAM10:00から30分間一人でお散歩。
歩き始めた時は快調だったのに、折り返し地点からペースが落ち、だんだんお腹が痛みだしてきました。
「子宮口も開いているしあまり無理できないな〜。」と思っちゃいました。
明日も天気が良かったら、今日と同じ道を散歩してみよう^^

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
今日は実家でマッタリしてました。
お昼まで双子達は保育園なので、かなりゆっくりできた感じ。
夜になってお腹が数回痛くなったが、陣痛にはつながりませんでした。ガッカリ;;

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
実家へ来てからすぐに入院してしまったので、パソコンも全然できませんでしたが、なんとかネットに繋ぐこともできました^^
毎日は更新できませんが、まとめて更新する予定ですので★⌒(@ ̄ー ̄@)v ヨロシクデス

朝一で診察してもらって、結局は一時退院ということに・・・。
陣痛や破水があったら即行病院へ来るようにとのこと。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

その頃双子達はというと、生まれて初めての保育園へ行っていました。
二人ともすぐに慣れてくれたようで、一度も泣かなかったそうです^^
汐音は帰ってきてからもご機嫌で(ご機嫌というか、かなりHighになっていましたw)なんか夜が怖い−−;

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
今日の朝の診察で完全に分娩が止まってしまっていた。
でも子宮口が開いているし、経産婦ということで今日一日様子を見て、明日の朝結論をだそうということになりました。

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
途中で陣痛も止まってしまってもお腹の張りは2,3分間隔できていたので、そのまま陣痛待ち・・・。
待っても待っても本格的な陣痛はきません><
そして1日が過ぎていきました。

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
実家へ来て1日目。
朝起きてトイレに行くと少し出血してました。(多分おしるしだと思う)
昼間はゆっくりと過ごしました。
夜になって腰の痛みが・・・。
なんか2年前に味わったあの痛みに似ている。
早速時計とにらめっこしていると、どうやら4分間隔でお腹の張りがきている。
いよいよ出産か?!
双子達が眠くて機嫌が悪く、父も長野まで出張していて帰りが遅くてなかなか病院へ行けない><
痛みも大したことなかったのでとりあいず父の帰りを待ちながら様子を見ることに。
父が帰ってきてすぐに病院へ電話をし母の運転で出発。
車の中でパパへ連絡。
病院へ着き診察すると、子宮口が3cm開いている。
「経産婦だし朝には生まれるでしょう。」と助産婦さん。
その言葉を聞いてパパにも来てもらうことに。
母には双子のこともあるので帰ってもらいました。
パパは次の日も仕事だったので帰ってもらうつもりだったのに、全然帰りやしないw(本当は帰ってほしくなかったんだけど^^;)
だんだん痛みもともなってきて、途中途中パパとの会話が途切れる。(この時パパはかなりくだらないことばかり言ってました−−;)
夜中の3時を過ぎた頃、だんだんと痛みが弱くなってきた。
しまいには弱くなったので眠くなって、結局寝てしまった。
というわけで生むとこまではいきませんでした><

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/
今日は妊婦健診(37週)でした。
子宮口が2cm開いているそうで、いつ出産になってもおかしくないそうです。
午後からは実家までパパに送ってもらいました。
双子達はパパが帰る時号泣してました。
密かに私も泣いていました;;

感想BBSはこちら
http://muchan.net/bbs/snorip/

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索